やきりようちえんからのお知らせ

More

Page 4

6月えほんの会

6月えほんの会

今月のテーマは『日本昔話』。 昔話は口承文芸。昔々、文字の読み書きが一般的でなかった人達からの贈り物です。経験が少ない未成熟な子どもには細かい説明を排して単純に表現し聞き手がいかように、でもイメージできる自由を最大限に許す内容となっています。今回は「したきりすずめ」の読み語り(素話)と、紙芝居の二本立て。読み語りでイメ...
つみきおじさんがやってきた

つみきおじさんがやってきた

やきりようちえんと15年以上のつながりがある、「つみきおじさん」が遊びに来てくれました。「こびとたちの町をつくろう!」ということで、子どもたちの想像力が広がりました。 お母さんたちとのつみき広場も、癒しとアートな時間になりました。 【木楽舎つみき研究所】http://www.kirakusha.jp/ 今年度から、子ど...
ここが出発点(2023.6)

ここが出発点(2023.6)

前だけを見て進むなら、いつだって いま立っている場所が出発点。 できなくなったことにしがみつかず、 いまできることから始めましょう。 もう変えられないことではなく、 まだ変えられることに 全力を注ぎましょう。 (「やさしさの贈り物」片柳弘史著より) 「始めるのに遅すぎることなんかない」という本の中にも「あなたの未来は、...
絵本の会 5月

絵本の会 5月

今月も沢山の絵本が並びました。 それと合わせて、年長さんが家で自作した絵本の紹介もありました。続編を期待するほど面白かったです。冊子は大きめの紙を切って折ったり貼ったりしたもので、お家で直ぐ真似できそうで参考になりました。 また絵本の読み語りと、園長のギターをBGMに、紙芝居がありました。自由に読む・聞く・話す時間も充...
1年生同窓会

1年生同窓会

雨バージョンで室内を予定していましたが、最初の「リレー」と、最後の「ドッチボール」の時だけ雨が上がって、奇跡的にできました。みんな話したいことがたくさんで、学校の話をたくさんしてくれました。「宝さがし」をしたりおやつの「コーンアイス」を食べたり、あっという間の2時間。 卒園して2か月。小学生の顔になっていました。がんば...
地域別交流会

地域別交流会

園バスがないからこそ! 3日間に渡り、住んでいる地域ごとの交流会をしました。コロナ禍になってから、保護者の同士の交流や、参観の機会が減っていましたが、改めて、保護者のつながりの大切さを感じた時間になりました。 園バスがない矢切幼稚園の通園エリアは限られていて、地域のつながりが濃いのです。先日、偶然会った方に、「私は、6...
卒園生の報告

卒園生の報告

卒園生で空手をやっている3年生の2人が千葉県空手道選手権大会で男子の部と女子の部でそれぞれ「優勝」しました。 報告に立ち寄ってくれたので園長は大喜び。夏の全国大会に出場するとのことです。がんばれやきりっこ
心のお弁当(2023.5)

心のお弁当(2023.5)

お弁当は食べれば消えてしまいますが、 お弁当に込められたお母さんの愛は、 子どもたちの心に残って いつまでも消えることがありません。 苦しいときやくじけそうなときに食べる心のお弁当。 人生を励ます心の糧となるのです。      (「こころの深呼吸」片柳弘史著より) お母さん、子どものお弁当作りを楽しんでいますか。 大変...
お母さんヨガ

お母さんヨガ

お母さんがごきげんでいると、子どももうれしい✨ マインドフルネス、腸活、自律神経バランスなど、いろいろな健康に関することが言われていますが、ヨガは身体も心も整えるのにとてもよいと言われています。 カラダが固くても大丈夫!ヨガをやったことがない人でも大丈夫!赤ちゃん連れでも大丈夫! インストラクターは、幼稚...
子育てカフェ

子育てカフェ

昨年も少しずつ保護者が集まる場を開いてきましたが、改めて、お母さん・お父さんが交流できる場があることの大切さを感じています。 在園の保護者には、学年・クラスを超えての関わりが生まれる機会に、地域の子育て中の方には、新しいつながりや幼稚園の様子見の機会になると嬉しいです。赤ちゃん連れも大歓迎✨ 2023年度...