園庭解放

園庭解放

園庭開放では、在園児やその弟妹、近隣の未就園児たちが、地域の遊び場の一つとして安心して遊べるスペースを提供します。保育ではありませんので、基本的に保護者同士で声を掛け合って見守って下さい。子どもたちにも、親たちにも居心地のよい場となりますように、皆様のご理解、ご協力をお願いします。

今年度は、人数制限、保護者同士のソーシャルディスタンス、感染症対策(手指消毒、検温、遊具消毒)などに配慮しながら実施しますので、ご理解、ご協力をお願いします。

【対 象】
在園児、未就園児どなたでも(保護者が同伴することを条件とします)

【日時】
4/27、5/25、6/29
、7/13
9/21、10/19、11/16、12/7
1/25、2/22、3/8

14~15時(雨天中止)

【あそび】
砂場、ブランコ、鉄棒、滑り台などの固定遊具中心

【持ち物】
在園児は名札をつけること。帽子は自由です。
水分補給のための水筒は持参して下さい(お菓子などは禁止です)
ボールや砂場のおもちゃなどの持ち込みなし。
*持ち物には必ず記名して下さい。

【利用上の注意】
◎園舎側の黒門からの出入りをお願いします。(園庭の大門は閉門します)
◎お子さんには、保護者が必ず付き添って安全に遊べるように目を離さないで下さい。
◎ケガや何かあった時は、職員室までお知らせ下さい。
◎園庭のみで保育室には入れません。トイレは利用可。
◎幼稚園のパーキングの利用はできますが、台数に制限があります。