やきりっこブログ2021年6月11日年長 しゃぼんだま その日の湿度や風の様子で、しゃぼん玉の出来具合は変わります。今日は、前回よりも少し長持ちしないしゃぼん玉だったようですが、最後までずっとやり続けていた子たちもいました。 大きいのを作りたい子もいれば、うちわで細かいのをたくさん出すのが楽しい子も。友だちが飛ばしたしゃぼん玉を、自分のしゃぼん玉で捕まえるチャレンジをしている子たちがいたのも面白かったです。 「みてみて〜!」と、軽やかにくるりと一回転して決めポーズ。まるで魔法使いになったようでした。 やきりようちえん月報「めばえ」巻頭言 バックナンバー2025年11月1日収穫感謝(2025.11)プレ保育(2歳児)2025年10月29日2026年度プレクラス 説明会やきりっこブログ2025年10月23日やきりんぴっく月報「めばえ」巻頭言 バックナンバー2025年10月1日人生は喜ばせごっこ(2025.10)月報「めばえ」巻頭言 バックナンバー2025年9月19日2学期の特別ゲスト(2025.9)やきりっこブログ2025年9月3日楽つみき親子広場0~3歳やきりようちえんの記事一覧