やきりっこブログ( 4 )

保育の様子や子育て支援の様子などをご覧下さい。

卒園式

卒園式

園庭の桜が少し咲き始め、せっかちなチューリップが顔を出し始めました。今年も無事に子どもたちを送り出すことができました。 いつもと違う雰囲気に入場から戸惑ったり、緊張したり、おどけたりする姿。懐かしい写真や動画のスライドを見て、一人一人の名前を叫んだり、自然と歌い出す姿。ステージに堂々と立って、歌や言葉を大きな声で歌う姿...
給食最終日

給食最終日

みんなの給食は今日でおわりです。恒例で年長は、お礼のボードを作って渡しました。今年の年長の大好きなメニューは、①カレー、②ごはん ③さば(カレーあじ)だったそうです。今日のメニューはたまたま「カレー」で、大喜び。3年間、みんなの給食を作って運んでくれてありがとうございました。これからもよろしく。
年中アスレチック

年中アスレチック

車の多い細い通りも、状況に合わせて止まったり、壁に寄ってじっと待ったり。隣の子と楽しそうにお話をしながら、でも列に並んで歩いていく。 アスレチックにつくと、それぞれ好きな遊びにパーっと走っていく年中組。 一人一人に成長を感じる時間でした。 アスレチックは楽しいですね!! 年中として最後のアスレチックだったので、カメラマ...
年長 アンデルセン公園

年長 アンデルセン公園

春のような陽気の中での遠足になりました。たくさん歩いて、たくさん走って、たくさん遊びました! 春の花がたくさん咲いていて、「あ、てんとうむし!!」なんていう発見もありました。 アンデルセンの銅像を見て、「これ、えんちょうせんせいじゃない?」「でも、めがねかけてないよ?」「わかいときのえんちょうせんせいだ!」 とか、 銅...
避難訓練

避難訓練

職員室から火が出たという設定で、避難訓練をしました。 「火事だーーー!!」と職員室から声がすると、みんな先生の指示を聞いて園庭に逃げます。 今日は、消防署から「水消化器」を借りてきて、実際に実演をしました。 もしも室内にいて、煙がきたら体勢を低くして、口を覆って逃げましょう。
2月 絵本の会

2月 絵本の会

2月の絵本の会、テーマは「音楽」「ひな祭り」。 年中のお母さん方と園長先生とで、バイオリン&ピアノ&ギターによる「カノン」の生演奏がありました♪とっても素敵な演奏を聴いて、「音楽」の絵本を楽しんだ、心安らぐ一時でした。(楽器に親しんでいらっしゃる方、ご一緒にミニコンサートなどいかがでしょうか?) そして、来週3月3日は...
映画上映会を終えて・・・

映画上映会を終えて・・・

大雪の予報と体調不良が増えたことで、欠席の多い日になってしまいましたが、15名の少人数で、心地よい上映会ができました。 美味しそうに七草粥を食べる子どもたち無農薬野菜を育てるのに野菜クズで菌を育てる子どもたち無農薬りんごを育てた農家さんの話田んぼでお米を育てる取り組み 食養生の話野菜に含まれるミネラルの話生活習慣病やア...
年長お茶会

年長お茶会

年長恒例のお茶会。ルームを茶室に仕立てて、お菓子と抹茶をいただきました。20分くらい正座をして、いつもと違う体験をしました。幼稚園のよい思い出になりました。スナップ写真30枚を「れんらくアプリ」のアルバムにアップしたので年長はご覧下さい。お茶の先生はだれだったでしょうか。
まめまき

まめまき

「おにはーそと!」「ふくはーうち!」子どもたちの元気な声が響き渡りました。 フレンドリーなオニたちが、子どもたちの前にやってきました。怖がる子、隠れる子、真剣に立ち向かう子、ニコニコ豆を投げる子・・・反応はみんな違います。 まめまきは、節分という日本文化ですが、子どもたちにとっては、「安心感の中で、怖いものに出会う」と...
年少園外保育

年少園外保育

幼稚園から歩いて25分のところにある「富士見台公園」(外環トンネル上)に歩いていきました。広い公園でボールやフリスビー、おにごっこなどしてよく遊び、おやつも食べて、年少の成長ぶりを実感しました。