Jun 23やきりっこブログ年少 絵本、お弁当など今日は、絵本を借りました。絵本選んで、先生の机に持っていくと、その子の図書カードを入れてくれます。借りる絵本をパッと決める子、じっくり選ぶ子、それぞれです。「おばけのえほんどこ?」なんて聞いてくる子も。「つぎはこれにしよう!」と言っている子もいました。 粘土をしたり、シールを貼ったりして遊んだあとは、お待ちかねのお弁当...
Jun 22やきりっこブログ年少 絵本貸出と給食始め今日は、初めて絵本を借りました。どんな絵本を借りて帰ったのかな。一緒に楽しんで下さい。給食も初めて体験。密にならないように離れて座り、思っている以上によく食べていて、先生たちもびっくりです。お弁当や給食を2回ずつ体験してから、全員登園になります。
Jun 18やきりっこブログ年中(A)どろんこあそび体操着とどろんこシャツに着替えて、道具を使わずに、手を使って、山やトンネル、川をつくりました。水が入るとどんどん世界が広がり、大歓声。川がつながり、山のトンネルがつながり、大満足。一番、楽しそうだったのは担任かな? 自分で足を洗ったり、拭いたり、着替えたり、プールへの期待も膨らみます。
Jun 18やきりっこブログ年少 クレヨン年少は初めてのクレヨン。くまさんのおさらにごはんを描きました。スパゲテイ、ハンバーグ、トマト、クッキーなど、色々なごちそうが並びました。来週からはみんなも給食やお弁当。楽しみです。
Jun 17やきりっこブログ年長(B)防災訓練地震がきたら、まず自分の身を守ること。机にもぐること、頭を守ること、なんとなく経験してきたことを、改めて説明を受けました。クラスが半分の人数だからこそ、一人一人の安全理解を確認することができました。
Jun 17やきりっこブログ年中(B)どろんこあそび年中は、どろんこあそび。砂場に山や池、川や橋を作ると、「いくよーーー!」とホースから水が流れました。水が砂に吸い込まれる前に、急いで川をつないだり、白い泡をすくってみたり。 手を汚すことを嫌がる子もいます。お尻やひざを泥につけて豪快に遊ぶ子もいます。お互いの遊び方に影響し合いながら、「みんなのあそび」が広がっていました...
Jun 17やきりっこブログ年少(B)避難訓練防災頭巾を初めてかぶって、避難訓練。怖がることなく、消防士になったりしながら防災頭巾をかぶりました。防災がテーマの絵本を読んだあと、スピーカーの位置を確認して「ここから園長先生の声が聞こえるんだよ」と伝えたり、実際に園内を歩いてみたり。幼稚園で集団生活をする上で、大切なことです。 年少の子たちは、朝や帰りの支度を自分た...
Jun 16やきりっこブログ年長(A)化石掘り、避難訓練「ここに化石がうまっているかもしれないんだよ」という、一人の子の発想から、化石掘りが始まりました。掘ると、石が出てきたり、木の枝が出てきたり、粘土質の土の塊が出てきたり。それを、平均台の上に並べて化石コレクションをしました。一人のつぶやきから、みんなが遊びに参加してきて、「みんなのあそび」になる場面でした。 部屋では、...
Jun 16やきりっこブログ年中(A)折り紙、避難訓練先週、たくさんの絵具で色を楽しみながら大きな紙に色を塗りました。 今日は、そこに折り紙の四角と三角を組み合わせてお家を作りました。色んなお家ができて面白かったです。中には五階建も!!困っている子に声をかけて助けるような場面もありました。 避難訓練は、防災頭巾をかぶって園内を歩きました。きく組は滑り台を滑って外に逃げる練...
Jun 16やきりっこブログ年少(A)避難訓練週末明けの火曜日、少し間が空いてからの登園でした。それでも、園での生活リズムを覚え、色々と自分でやろうとする子どもたちがたくさん見られました。 初めての避難訓練では、防災頭巾をかぶるのを嫌がる子、暑い!と言って脱いでしまう子もいましたが、「消防士さんみたいだね!」などと言われて、嬉しそうにかぶる子どもたちが多かったです...