2学期に向けての準備

2学期に向けた職員出勤初日は、園庭の枯れたひまわりや雑草の片付けたり、遊具を整備したりするところから始まります。
雨が多かったせいか、桜の葉っぱも落ち始め、早速掃き掃除。
昨年始めた、「落ち葉コンポスト」に入れた桜の葉っぱは、だいぶ堆肥になっていました。
ミミズ、ハサミムシ、ダンゴムシ・・・虫が好きな子どもたちが、たくさんかき混ぜてくれたおかげですね!

感染症の対策や2学期の予定の会議、保育室整備、教材や保育準備と、先生たちもやることがたくさんありますが、この日は「ヨガ」の研修会でした。
適度な距離、換気最大、マスク着用、マットの消毒など、感染症対策の確認にもなりました。

講師は、いつも月1回の「お母さんのためのヨガ」の講師もお願いしている太田さん。
元保護者で、地域で大活躍の方です。いつも、穏やかなトーンでお母さんたちを癒してくれています。

今は、子どもたちもマスクを強いられたり、関わり合いが制限されたり、たくさんストレスがかかっています。
子どもたちには、遊びの中で身体を動かしたり、友だちと関わることで、ストレスを解消していって欲しいです。
意外と忘れがちですが、私たち大人にもたくさんのストレスがかかっています。
子どもたちのサポートをするためには、まずケアする側が「健康」であることが大切です。

これは子育てでも一緒。
親が笑顔でいることが、子どもが笑顔でいるために一番大切です。


ヨガの時間を通して、自分の身体や気持ちと向き合い、新学期に子どもたちと向き合うための準備をしました。
意外と呼吸ができていなかったこと、身体のこわばっている部分、ついつい無理をしてしまう自分への気づきなどがありました。
また、子どもたちと一緒にできるヨガのポーズや運動遊びのアイディアなどの学びもありました。

「お母さんのためのヨガ」は、2学期もオンライン実施になる予定です。
次回は9月14日(火)9:45〜10:45。
オンライン参加にまだ抵抗がある方もいらっしゃるかもしれませんが、自宅から参加できる気軽さは意外といいものですよ。
在園保護者だけでなく、未入園の方、地域の子育て中の方の参加も可能です。
ぜひ、ご自身を癒す時間としてご参加ください。