やきりっこどっとこむ やきりようちえんウェブサイト

Menu
  • Feedly
  • 新着・お知らせ
  • やきりっこブログ
  • 幼稚園について
    • 大切にしていること・特徴
    • 1日のながれ
    • 行事
    • 沿革
    • 入園までの流れ
    • 幼児教育無償化について
    • Q&A
  • プレ保育(2歳児)
  • 子育て支援
    • 子育てカフェ
    • お母さんヨガ
    • 園庭解放
    • 子育てカフェnote
  • めばえ(月報)
  • HOME
  • やきりっこブログ
  • うめ組 足型ひまわり
やきりっこブログ
2017年7月7日

うめ組 足型ひまわり

足に絵具をつけて、足だけで、ひまわりの絵を作りました。うちわは、夏まつりに使うものです。七夕の飾りの前で記念写真。願い事がかないますように。

2017年7月7日
CATEGORY : やきりっこブログ
やきりようちえん
  • 夏休み〜預かり保育〜
    やきりっこブログ
    2025年8月8日

    夏休み〜預かり保育〜

  • 幼稚園のビジョン(3) 2025.7
    月報「めばえ」巻頭言 バックナンバー
    2025年7月1日

    幼稚園のビジョン(3) 2025.7

  • 幼稚園のビジョン(2)2025.6.1
    月報「めばえ」巻頭言 バックナンバー
    2025年6月1日

    幼稚園のビジョン(2)2025.6.1

  • 同窓会(1・2年生)
    やきりっこブログ
    2025年5月10日

    同窓会(1・2年生)

  • 幼稚園のビジョン(1) 2025.5
    月報「めばえ」巻頭言 バックナンバー
    2025年5月1日

    幼稚園のビジョン(1) 2025.5

  • 入園式 
    やきりっこブログ
    2025年4月15日

    入園式 

やきりようちえんの記事一覧
  • うめ組 足型ひまわり
    年長 絵手紙
  • うめ組 足型ひまわり
    きく組 どろんこ遊び

最新情報・お知らせ

  • 2025年7月2日

    2026年度(令和8年)入園説明会について

  • 2024年6月6日

    幼稚園を見てみたい方へ

More

最近の記事

  • 夏休み〜預かり保育〜
  • 幼稚園のビジョン(3) 2025.7
  • 幼稚園のビジョン(2)2025.6.1
  • 同窓会(1・2年生)
  • 幼稚園のビジョン(1) 2025.5

やきりようちえんへのアクセス

 JR市川駅よりバスで「矢切駅」下車。
 JR松戸駅よりバスで「矢切駅」下車。
 北総線「矢切」で下車。徒歩3分。
 学校法人藤樫学園 矢切幼稚園
 〒271-0096 松戸市下矢切140
 TEL:047-362-4586

子育てカフェ note



やきりようちえん

yakiri_kindergarten

子どもの遊びを大切に✨よく遊び、よく遊べ!
🚣‍♀️遠足は「矢切の渡し舟」
📣地域の子育てを応援する情報発信【松戸・市川】
📣子育てカフェ、絵本の会、園庭開放、子育て情報など

【つみきおじさんがやってくる!】 【つみきおじさんがやってくる!】

矢切幼稚園でずーっと大切にしている「楽つみき」。
山梨県に工房を持つ、荻野雅之さんがつくっています。
愛称は「つみきおじさん」
家具作家であり、つみきアーティストでもあります。

車に2万ピースのつみきを積んで、
矢切まできてくれます。

たかがつみき、
されどつみき!!

分け合うこと、面白がること、あきらめないこと、
見守ること、集中すること、試すこと、創造すること…

つみきで遊ぶ中に、
たくさんの物語が詰まっています。

地域の未就園児の親子が対象です。
安心で、楽しい地域の子育てのつながり。
そんなきっかけになったら嬉しいです。
Instagram 投稿 17846593413549367 Instagram 投稿 17846593413549367
2026年度の園児募集です。

矢切幼稚園の所在は松戸市ですが、
3分の1くらいは、市川市から通ってきています。

入園説明会
松戸市の合同オンライン説明会

が9月にありますが、
いつでもお問い合わせください。

園庭開放や、子育てカフェのような、
子連れで幼稚園に遊びに来れる日もあります。
日程やプレ保育についても、
幼稚園のホームページをご覧ください。

#松戸市子育て  #市川市子育て
# #
7月の子育てカフェ。

在園、未就園親子、どなたでもご参加いただけます。

水出しアイスコーヒーを仕込んであります。
少し甘くして、
お好みでミルクもどうぞ。

七夕の願い事を持ち寄って、
みなさんと短冊を書きながらおしゃべりをしようと思います。

#松戸市子育て #市川市子育て
7月の園庭開放は、暑い日の涼しい部屋での
「ダンボール迷路」でした。

初めて来てくれた子も4名いました✨
ようこそ👏✨

狭い通路を、
たくさんハイハイする動きは、
子どもの発達にとてもよい動きです!
外遊びではやらない動きがたくさんあったダンボール迷路でした。

在園の子のお姉ちゃんがガムテープを切って、
2歳の子がせっせとダンボール迷路を修理していた姿もステキでした✨

エアーマットもたくさん跳んで、
子どもたちは、冷房の効いた部屋で汗だくでしたね💦
水曜日の園庭開放の一コマ。 外が暑 水曜日の園庭開放の一コマ。

外が暑すぎて、
日陰で泥だんご作っている親子が少し。
あとはホールで涼しく遊んでいました。

保護者有志の紙芝居も楽しそうでした✨

はじめて来ました、
と2歳の子を連れたお母さん。

プレ保育や、幼稚園選びのことを、
子どもを遊ばせながら話してくれました。

園庭開放
子育てカフェ
お母さんヨガ
は、地域の子育て中のお母さんたちも子連れで参加できます。

外遊びが、暑すぎるこれからの季節。
子育て支援センターや、
幼稚園保育園の開放日をチェックして、
行ってみるのはオススメです!

矢切幼稚園のイベント予定は、
ホームページの「子育て支援」のところから見られます。
【子育てカフェ」 自分の好きな絵本 【子育てカフェ」

自分の好きな絵本を持ち寄って、おしゃべりしましょ。
みなさんの紹介を聞くだけの参加も、もちろんOK🙆‍♂️

じゅんこ先生が、特製抹茶ゼリーを作ります。
とろとろで美味しいと職員の中でも大好評✨🍵

2025.06.06
12:10〜13:30

在園、卒園、地域の子育て中の方、どなたでも。
参加費無料。
申し込みはいりません。
夏みかんの木が大きくなりすぎて、
高いところにある実が届かなくなってきました。

さて、がんばって取ります🍊
第5回やきりつコンサート

ファゴットとピアノの演奏で、
子どもたちが知っている曲ばかり✨

なんとも言えない深みのある
穏やかで優しい音楽でした。

「アナと雪の女王」が始まると、
みんな静かに口ずさんでいるのが心地よかったです。

新しいホールができて、
園長の縁で素晴らしい音楽家の方々とつながっています。

感謝✨
さらに読み込む Instagram でフォロー

学校法人 藤樫学園 矢切幼稚園

  • ホームページ運用規定
  • やきりっこブログ
  • 月報「めばえ」巻頭言 バックナンバー
  • 幼稚園について
  • 新着情報・お知らせ
  • 子育て支援
  • お問合せ
© 2006 - 2025 やきりっこどっとこむ やきりようちえんウェブサイト.
TOP