やきりようちえんからのお知らせ

More

Page 138

年長室内あそび

年長室内あそび

年長になり、保育室には新しいおもちゃが色々あって、室内遊びがさかんです。男の子だけでのままごとも楽しそう。レゴやブロックなど2クラスをいったりきたり、あそびや仲間が増えました。年長になって喜びやうれしさがあふれています。
年中少の遊び

年中少の遊び

年中組はトイレットペーパーの芯で双眼鏡作り。年少は初めての砂場での外遊び。ごちそうをたくさん作ってくれて、園長先生も食べ過ぎです。靴を取り替えたり、手を洗ったり少しずつ積み重ねていきます。子どもたちのパワーに負けないように先生たちも全力対応です。  
初登園と年長つばめ当番

初登園と年長つばめ当番

年少は初めてクラスでの室内遊び。トイレやゼリー、歌などの流れを体験しました。降園前にはみんな座って、泣いている子もいなくて、ケロちゃんもびっくり。年長のつばめ当番がクラスに入ってお手伝い。年中組は外遊びをしました。いよいよ全員がそろってのスタートです。
思いっきり外遊び

思いっきり外遊び

幼稚園は外遊びを大切にし、独自で魅力的な遊具が色々ありますが、その中から少しだけ紹介します。 「黄色い滑り台」は、幅の広いウエーブ型で大人気。夏は水着になって上から水を流してスライダー遊びをします。「クライミング」や「登り棒」は、手足を使って登り、腕や足の力を鍛えます。「鉄棒」は卒園までに逆上がりができるようになってほ...
入園式

入園式

暖かい気候の中、無事に入園式を迎えることができました。 心地よい風に桜吹雪が舞い、花びらを捕まえようとする子どもたち。 お母さんに新しいバッヂをつけてもらい笑顔で部屋に入る子、お母さんと離れるのが嫌で泣き出す子、それぞれです。月曜日から元気よく幼稚園に通ってくださいね。それぞれのペースでゆっくり慣れていけますように。
テスト

テスト

幼稚園の桜が満開になりました。このブログは始業日よりアップしていきますのでお楽しみに。
卒園式

卒園式

無事に卒園式を終了しました。小学校に行っても、やきりっこらしさをいつまでも持ち続けてほしいですね。 みなさん、卒園おめでとうございます。
あったか〜くつきあってたいね

あったか〜くつきあってたいね

 「みんなの音楽会」で歌った「ね」という歌は、今、年長が一番お気に入りの歌です。25年前に高橋はゆみさんという方が作り、今も全国のYMCAのキャンプソングのなかで人気ナンバーワンだそうです。特に、次の歌詞が素敵です。 ♫ ね おじいちゃんになっても ね おばあちゃんになっても ずっとずっと いっしょにあったかく つきあ...
みんなの音楽会(B)

みんなの音楽会(B)

Bグループのゆり、きく、ばら組です。今日は欠席者も多かったですが、歌と楽器の演奏をしました。 来週は保護者に聴いてもらいますので、お楽しみに。
みんなの音楽会(A)

みんなの音楽会(A)

あやめ、うめ、すみれの順番でうたと楽器をしました。 他のクラスのみんなが、よく聴いて、拍手をたくさんしてくれました。 来週、保護者の方たちにも聴いてもらいますのでお楽しみに。