May 18やきりっこブログ年少 あじさい花前回、ハサミ指導で、細く切った紙をチョキチョキ上手にハサミを使って切りました。今回はのりをつけてあじさいの花を作りました。好きな色を選んで自分で好きなようにノリで貼りました。その子らしい作品ができました。今度ご覧下さい。
May 18やきりっこブログ年中 おにぎりクッキングごはんをラップに乗せて、心をこめて「おいしくな~れ」と自分のおにぎりを作りました。自分のおにぎりは、特別で、ノリをつけて美味しそうに食べていました。今回は塩味でしたが、家でも作ってみて下さい。職員室に当番が届けてくれて、園長もお昼にいただきました。子どもたちの気持ちもこもった格別の味でした。
May 18やきりっこブログ年長 逆上がりと高氷おに全員が並んで一人ずつ逆上がりにチャレンジ。友達の前でやることもみんなが応援することも大切です。毎日、初めてできたという子がいて、今日も、初めて一人でできた子がいてうれしい報告。みんながんばっています。園長も思わずうれしくてできた子を抱っこしてしまいました。今、年長は逆上がりブームです。応援して下さい。その後、全員で高お...
May 16やきりっこブログ年少 遠足今日は楽しみにしていた遠足でした。 道路を友だちと一緒に手をつないで歩いて行きました。 公園では、ブランコやすべり台をして遊びました。 虫を探していた子どもたちが、大きなミミズを見つけて、だれがさわれるか?とキャーキャー大はしゃぎ。 みんなで食べたおやつはおいしかったね! 一列に並んで「よーいどん!」と遊んでいると、年...
May 15やきりっこブログ歯科検診とダンボール迷路今日は、全員が歯科検診を受けました。ドクターと学生が来園してカルテに記入しました。結果は後日、個別にお知らせします。ホールで自由登園日に遊んだ「ダンボール迷路」にシートをかけて改造しました。全員が迷路で遊べてよかったです。年長は真っ暗にしてお化け屋敷にしてみました。引越しでもらったダンボールは無料ですが、運んできたり、...
May 13やきりっこブログ自由登園日と一年生同窓会1年生になって久しぶりに集まりました。リッツに豪華な色々なトッピングをして、美味しいおやつを作って食べたり、歌やゲーム、くじびきなどをして楽しみました。自由登園日は、ホールでダンボール迷路で遊びました。赤ちゃん用のミニ迷路もあり、2時間も遊んでいた子もいて、製作者としてはうれしい限りです。積み木や絵本もじっくりと楽しん...
May 12やきりっこブログ年長 音楽あそび年長は、鈴を使ったり、ドレミパイプを使ったり、音楽あそびをしました。 先生のピアノに合わせてドレミパイプを叩きながら歩いたり、色ごとにリズムに合わせて叩いたり。 ドレミパイプは、力を入れて叩かないと音が出ないので、力のコントロールも身に付きます。
May 12やきりっこブログ年少 なわとび&トランポリンあやめ組はトランポリン、ゆり組はなわとびをしました。 トランポリンは、しっかりとバーを掴んで、タイミングを合わせてジャンプすること。 なわとびは、縄をよく見る、タイミングを図る、走る、跳ぶこと。 暑い日になってきたので、水分補給をしっかりしましょう。
May 10やきりっこブログ母の日プレゼント渡し大好きなお母さんへのプレゼント。心をこめて作りました。大切に飾ったり、使って下さいね。お母さんたちの笑顔が素敵でした。子どもたちも興奮ぎみで、テンションが高く張り切っていました。クラス2枚ずつのスナップ写真です。