May 09やきりっこブログ子育て講演会 アフリカの子育て 来る5月15日(水)、幼稚園の「子育て講演会」でお話をして下さる相原功志さんは、元医師で、世界40カ国を歩いて旅行し、アフリカのケニアで出会った女性と結婚して、その地に「キラキラ保育園」を作りました。創設当初から、幼稚園では、毎年クリスマス献金を送金し、支援を続けて15年目になります。数年前からは、小学校...
May 01月報「めばえ」巻頭言 バックナンバーアフリカの子育て (2019年5月号)来る5月15日(水)、幼稚園の「子育て講演会」でお話をして下さる相原功志さんは、元医師で、世界40カ国を歩いて旅行し、アフリカのケニアで出会った女性と結婚して、その地に「キラキラ保育園」を作りました。創設当初から、幼稚園では、毎年クリスマス献金を送金し、支援を続けて15年目になります。数年前からは、小学校建設も始まり、...
Apr 26やきりっこブログ年長 遠足の絵楽しかった江戸川遠足の絵をそれぞれが描いて、今日は大きな模造紙2枚に貼り、絵の具をぬって大きな共同画が完成。「たんぽぽがさいていたよね」「たこあげもしたね」と思い出しながらの大作になりました。母の日参観の時にみて下さい。
Apr 26やきりっこブログ年少 朝のあそびの時間今日は小雨が降っていたので、部屋の中で「あさの遊びの時間」を過ごしました。 絵を描いたり、塗り絵をしたり、おままごとをしたり、車で遊んだり、人形あそびをしたり、電車であそんだり、みんなそれぞれ。遊ぶことも、場所も、相手も時間の中でどんどん変わっていきます。 使いたいおもちゃをだれかが使っていたり、自分の思った通りに遊び...
Apr 25やきりっこブログ年中 すなばあそび着替えてはだしになって砂場であそびました。おおきな山を作ったり、トンネル、川、橋など色々と広がりました。雨が降ったあとだったので、砂がしめっていてちょうどよかったです。最後はきれいに洗いました。今度は水を砂場に引き入れて遊ぶのを楽しみにしています。
Apr 24やきりっこブログ4月誕生会ホールで誕生者にすてきな「カード」を渡して、歌を歌ってみんなでお祝いしました。今月は大型絵本「おべんとくん」を楽しみました。おやつは「こいのぼりゼリー」。カンテンパパのゼリーにバナナ、イチゴ、プリッツ、野菜スナック、レーズンでお母さんたちが飾り付けをしてくれました。美味しくてみんなのお腹の中に、一瞬に消えてしまいました...
Apr 23やきりっこブログ年少組 初めての粘土あそび手で丸めたり、ちぎったり、のばしたりと、いっぱい使って、感触を楽しみ、色々なものを作りました。絵本は初めて借りましたが、とてもスムーズにできました。家で読み聞かせをして親子で楽しんで下さい。