やきりようちえんの記事一覧( 45 )

お別れ会

お別れ会

年中少が準備をしてきた年長との「お別れ会」。時間を短くしてホールで行いました。一緒にゲームをしたり、プレゼントを渡しあったり、最後は花のアーチをくぐりました。明日は誕生会。なんとか今週は卒園式までたどりつきたいと願っています。
幼稚園の夏みかん

幼稚園の夏みかん

幼稚園の夏みかんを今週、収穫し、今日、お弁当の後に全員が味見をしました。美味しいとむしゃむしゃ食べる子がいれば、すっぱいと顔じゅうすっぱくなってしまった子も・・・。ブログの写真は「すっぱさベスト7」です。今日と明日でひとり一つずつ持ち帰ります。家でも幼稚園の自然の味を体験してみて下さい。幼稚園の思い出になる味です。この...
誕生会

誕生会

ホールで誕生者をお祝いをして、先生たちによる絵描き名人の「えかきうた」を楽しみました。おやつは「おひなさまのお菓子」です。お母さんたちが、バウムクーヘンにマシュマロの顔をつけて、ひなあられとおせんべいをつけました。オットットで、かんむりなどのかざりをつけました。来週は3月の最後の誕生会です。
観劇会

観劇会

劇団「風の子」の出張公演で「ないしょないしょのしっぽがぽん」というお話を楽しみました。1時間という長いお話でしたが、すばらしい演出で、役者の方たちもすごくて、全員が話に引き込まれてしまいました。本物の舞台を体験できて、子どもの心にこの体験は残ることでしょう。
年長 小学校見学

年長 小学校見学

今日は、小学校へ遊びに行きました。「しょうがっこうでは、どんなことしているんだろう?」と、ワクワクしていった年長たち。 教室では、1年生が歌をうたってくれたり、手作りのけん玉やお手玉で一緒に遊んでくれました。体育館は幼稚園のホールよりずっと大きくて、みんなで一緒に遊ぶことができました。 「あのおにいちゃん、ともだちなん...
年長 やりたい楽器で合奏

年長 やりたい楽器で合奏

みんなの音楽会まで、自分の担当する楽器を練習してきましたが、今日は、自分ができなかった、やりたい楽器を選んで年長全員で「ドレミのうた」を演奏しました。「ドレミパイプ」も入り、楽しい時間を過ごしました。「お弁当」は園庭で一緒においしくいただきました。卒園までカウントダウンです。明日は小学校へ行きます。9時15分までに登園...
年少 白玉団子

年少 白玉団子

今日はクッキング。白玉粉にお豆腐を混ぜたお団子です。 「つめたい!」「ねんどみたい!」と、手のひらでコロコロと丸めました。 お鍋で茹でると、だんだん浮いてくるのがおもしろいようで、ずっと見ている子もいました。きな粉とみたらしの味を用意して、「いただきます!」「おかわり!」「きなこちょーだい!!」と、わんこ蕎麦のような食...
年中少 おみせやさんごっこ

年中少 おみせやさんごっこ

年少のクラスに年中が遊びにきました。お互いおみせやさんに慣れてきて、貸し借りもスムーズにできるようになりました。あやめ組は山盛り食べる子。ゆり組はファッションショー。それぞれ楽しそうでした。