絵本deつながる座談会

保護者有志の企画で、オンラインでの「絵本をテーマにした座談会」が開催されました。
全部で8名の参加。大盛況でした!
初めてオンラインの会への参加にチャレンジをした方もいました。


みなさんは、子どもに読む絵本を選ぶ時にどうやって探していますか?
子どもが借りてくる絵本もいいけれど、たまには私も選びたい!なんてこともあるかもしれません。

あるお母さんは、「絵本ナビ」というアプリ(ホームページもあります)を使って、おすすめ絵本を探しているそうです。
また、「この本読んで!」という年4回発刊の絵本雑誌を、松戸市子ども読書推進センターで読むと、色々なよい絵本に出会えますよ、なんていう情報もありました。

小学校にお兄ちゃんがいて、読み聞かせボランティアとして、学校に絵本を読みに行っているというお母さんは、

絵本は心を柔らかくします。そして、
共感する、感じる力。
想像する、思い描く力。
創造する、創り出す力。
が養われると思います。

という素敵な思いを共有してくれました。

その方の絵本を選ぶときのポイントには、

1. クラシックもの
2. 絵(印象)
3. おすすめされている絵本

だそうで、もし好きな絵本が見つかったら、その作者・絵描さんの他の絵本を探してみるのもよいですねとのこと。

やっぱり読むならば、お母さん自身も「好きな絵本」がいいですね。

とはいえ、子どもが選んでくる絵本が、必ずお母さんが好きなものとも限りませんよね。
子どもの「好き」も大事!!


最後に・・・
みなさんがおすすめしてくれたり、子どもと最近よく読んでいます!と紹介してくれた絵本をリストアップしておきます。(描き漏れていたらごめんなさい)

  • 14ひきのおつきみ/ いわむらかずお
  • ぼくのともだちおつきさま/ アンドレ・ダーハン
  • ぼくのおじいさんのふね/ アンドレ・ダーハン
  • えほんのこども/ 荒井良二
  • 「パパ、おつきさまとって」/ エリック・カール
  • やさいさん/ tupera tupera
  • Rainbow Fish(にじいろのさかな)/ マーカス・フィスター

そういえば、昨日は十五夜でしたね!
今回は、月にまつわる絵本が多かったようです。

あっという間の1時間。よい交流の場になりました。
また機会がありましたら、みなさんも好きな絵本をご紹介くださいね。

企画してくださったお母さん方、ありがとうございました。